最近の使い切り活動 & 捨てないでとっておくと便利なもの

最近、使い切り活動したものと、捨てないでとっておくと便利なものを書いてます。

 

最近の使い切り活動

ホテルの石鹸、洗剤

リゾートホテルに宿泊したとき、部屋にあった石鹸や洗濯用洗剤を持って帰ってくる我が家。意識的に使わないと、どんどんたまっていきます。

洗濯用粉洗剤が個装されたパックは、洗濯1回分なんでしょうけど、うちは洗剤は少量しか使わないので、5回ぐらい洗濯できてしまいます。ということで、使い切るのにそこそこ時間がかかります。

冷凍ブロッコ

Lidlでクーポンが出て無料だった冷凍ブロッコリ2袋があって、頑張って1袋消費しました。冷凍ブロッコリってあんまりおいしくないから、後回しになる。じゃあ、もらわなければいいんですよね(反省)。

先週は、Lidlで$150買い物したということで、好きなシリアル一箱無料クーポンが出てましたが、リドルのシリアルはイマイチなので、クーポン使用しませんでした。成長!

DHCサンプル

DHCの化粧品サンプルが冊子にくっついて郵送されてきます。大事にしまっておくと、あるのを忘れるので、もらったらすぐ使うようにしてます。フェイスクリームは、1回分って書いてあるけど、5回ぐらい使えます。

普段は日本から買って来た安い化粧水をつけるだけで、ときどきDHCの(サンプルでもらった)高級クリームをつけてますが、お肌の調子はすこぶる良いです。

ギフトカード

チックフィレの$10分ギフトカードがあったのを忘れていて、気づいたときには期限切れになっていた悲しい経験があります。

ギフトカードは大事にしまっておくと忘れるので、有効期限がなくても早く使うようにしてます。

最近では、何年も前にもらったアマゾンのギフトカードが出てきたので、早速アカウントにチャージしました。

スタバのギフトカードも出てきて、$15分チャージがあるので、近々使います。

シャツをカットする作業

着られなくなったシャツがあって、寄付も無理そうな状態だったので、ハサミでカットしてウェスを作りました。布カット用の大きいハサミが活躍します。

捨てないでとっておくと便利なもの

普通なら捨てるものだけれど、とっておくと重宝するものです。

  • いらないプラのカード(スクレイパーとして掃除に。)
  • 使い古した歯ブラシ(掃除に。)
  • 豆腐の容器(ミニペンキローラーを使ってペンキ塗りする際に、ペンキトレイとしてぴったりのサイズ。使い終わったら捨てるだけ。ペンキブラシなどを仮置きしたり、外したネジを仮置きするのにも使える。)
  • プラ容器の蓋(コストコの出来合いスープの入っていた容器の蓋など。ちょっとペンキでタッチアップするときに、トレイ・パレットとして活躍。)
  • 未使用の使い捨てスプーン・ナイフ(ペンキを混ぜたりするのに便利。特に、飛行機内でもらった竹製スプーンが重宝。)
  • 米の袋(端をハサミで切ってシート状にするとDIYの際に道具やペンキ缶を置くシートに使えます。なにしろ、米を保存する袋ですから、超丈夫で撥水性も完璧です。終わったら捨てるだけ。)
  • 大きいプラ容器(コストコのパンプキンパイが入っていたトレイ容器など。DIY時に細かい道具や材料を入れて移動するのに便利。)
  • いらないフリップフロップ(今回バスルームのリフォーム中に家中に汚い養生シートが敷かれていたので、その上を歩く際に活躍。早まって処分しないでよかった~という例。)
  • 古いコンフォーターカバー(バスルームのリフォーム中、業者が養生シートを家中に敷く前に、クイーンサイズのカバーを縦に切って長いシート状にして、廊下に敷いた。養生シートだけだと、どうしても隙間ができて床が汚れるので、このシートがかなり活躍した。)
  • シーツや衣類を買ったときの袋(透明で丈夫な作りのものは、モノを寄付するときの袋として使ってます。)
  • 未使用のペーパー皿、使い捨てコップ(工作で使うことがあります。)
  • 切れ味が悪くなったカッター(コーキングを剥がすときは、あまり切れ味のよいカッターじゃないほうが、壁にダメージを与える心配がなくて安心。)

ミニマリスト志向的には不要品は処分したほうがスッキリしますが、なんでもかんでも捨てるのも違う気がします。

工作・DIYをするときには意外なものが活躍します。

いざとなれば捨てるのは簡単なものばかりです。

 

 

 

プライバシーポリシー&お問い合わせフォーム