ケーブルテレビを解約して節約|アメリカ生活

ケーブルをやめて(cut the cord)、インターネットとストリーミングサービスに切り替える節約について書いています。

アメリカ生活で節約を語る際に、「ケーブルテレビプランをやめる」ことは避けて通れない話です。

トレンドとしては、ケーブルをやめて(cut the cord)、インターネットとストリーミングサービスに切り替えるアメリカ人が続出して久しい、といえます。

まず、ケーブルテレビとインターネットのパッケージプラン(TV bundle plan)の費用の例を概算してみます。

ケーブルありの費用の例:

Verizon Fios bundle plan $ 199.99/mo

cable box rental  $ 14/mo

local broadcast fee $ 15/mo

local sports fee $ 20/mo

合計 $ 248.99/月

これは思わず「高い!」と叫んでしまうレベルですよね。ケーブルテレビプランを解約する人が続出中なのも、納得です。

インターネットとストリーミングサービスにした場合

では、ケーブルテレビプランをやめた場合はどうでしょうか?

インターネット接続さえあれば、ストリーミングサービス(Streaming Video on Demand: SVOD)を利用することにより、たくさんのテレビや映画を見ることができます。

ストリーミングサービスとしては、NetflixAmazon Prime Video、Hulu、HBO、Disney Plusなどがあります。

実際に我が家でサブスクしているプランをご紹介します。

ケーブルなしの費用の例:

Fiosのインターネット $ 79.99/mo

Disney Plus (Fiosについてくる) $ 0/mo

HBO Max $ 9.99/mo

Netflix (Standard Plan) $ 15.49/mo

Amazon Prime Video (Amazon Primeについてくる) $ 0/mo

合計 $ 105.47/月

ちなみに、アマゾンプライムの年会費を12で割ったひと月当たりの会費は、だいたい$11ぐらいになります。

ケーブルをやめて、インターネットとストリーミングサービスに切り替えることにより、月100ドル以上節約できることになります。

NetflixAmazonのストリーミングサービス

なお、すでにお察しの通り、NetflixAmazon Prime Videoのどちらかにすれば(HBOもやめれば)、もっと節約できます。

しかし、我が家の場合「見られるコンテンツが制限されるのはイヤ」と考えていて、そこまで節約はしていません。

Netflixでも、Amazon Prime Videoでも、HBOでも、ドラマ・映画が見られます。

ただ、ドラマ・映画については、NetflixAmazonもHBOも、それぞれが、見られるコンテンツをローテーションしていて、その日に見られるコンテンツは〇〇、というふうになっていて、いつでもなんでも見られるというわけではありません。

ですので、NetflixAmazon、HBOの全部をサブスクすることにより、その日に見られるコンテンツが増えて快適、というわけです。

その日にどんなコンテンツが見られるかは、https://www.justwatch.com/  のサイトからチェックできます。

日本語コンテンツ

TV Japanはケーブルテレビプランにしないと見られないのと、さらにサブスク料金が月$25かかるので、うちでは利用していません。

Netflixで「はじめてのおつかい」などの日本のコンテンツが多少はあるようですが、アメリカのストリーミングサービスにおいて、日本語コンテンツは全く視野に入っていない気がします。

結局は、日本語のコンテンツを見るなら、ユーチューブやtverなどが現実的・十分な気がします。

プライバシーポリシー&お問い合わせフォーム